Twitter×ブログ運用をしているくもここ(@kumo_koko)です🐰✨
いつも通り、Twitterを開いた瞬間に目に入ってきたのは、「ご利用のアカウントは永久凍結されています」でした。


誰かに何かあっても、半ば他人事に見ていた自分を叱りたいわ。
トレンド系のツイートに関係ないハッシュタグを入れた・・・とかくらいしか思い当たるものがありません。
っていっても私としては関係あると思って入れたんだけどね。。。
と、ここにこんなこと書いていても解決しないので、入念に「異議申し立て」の書き方調べて、意義を申し立てたいと思います。 → (追記)異議申し立て2回実施済
せめてどのツイートなのか教えてくれよ・・・。 ⇢ (追記)意義申し立てたらわかるのかも
トラブルあったら「ドラマチックな展開来た~~!燃えてくる~~~!!」って思うと行っていた、オリエンタルラジオあっちゃんのマインドをセットして乗り切ろうと思います。
解除できなくてもなにか対処法はあるはず(新規アカウントも作れませんとかなんとか言われてるけどね!)

悔しいので、このページにTwitterのように書いていきたいと思います
2022.07.22(金)
🌟異議申し立て → 済
🌟ブログのバックアップもちゃんとできているか調べる → できていなかったので実施済
🌟アドセンス収益画面を消す(これも危ないと聞いたことあったので・・・) → 念には念を・・・
2022.07.23(土)
🌟Twitterサブ垢作成できないか調べる。
元のアカウントでできる限りの事はした。
不便すぎる。
寂しすぎる。
↓
へたに新しいアカウント作ると、またバンされそうなので1週間様子見。
同じ電話番号で別のアカウント作っても、同一人物として認識されるからとかなんとか。
Twitterアカウントについては、返事が来るまでおとなしく待ちます。
(1週間来なかったら再度要求する予定)
→ 何度も異議申し立てして解除された話を聞き再度要求済
🌟次の記事作成
次書きたかったものはTwitterがないときついのでそれ次第。
先にもう一個kindle unlimitedの記事書くかな・・・。SEO寄りの記事なので。
2022.07.24(日)
🌟ブログ村で記事のタグ付け
誰か来てくれる可能性が出てくるらしい。
✅アドセンス今日も発生していた。
私のブログは単価高い広告が多いのかな。
また3桁でした。感謝。
こんな少ない動きでも何か良い変化があると続けられそうです。
2022.07.25(月)
ブログ×Twitter仲間① ブログ村で発見+拡散してもらう。
せでぃあさん(@cediablog)がブログ村経由でこの記事を発見してくれました。
ありがとうございます。
せでぃあさんのブログはこちら。

その後、ブログへのアクセスが増えていてびっくり。
やっぱり、Twitterの威力ってすごい・・・。
せでぃあさんのTwitterのリプにも知り合いの方の心配コメントがあり嬉しかったです。
ブログ×Twitter仲間② ブログのコメント欄に連絡あり
感謝感謝感謝。
思った通りだ。
ちゃんと人間対人間でやりとりしていれば、機械になんて負けないんだ。
そんなことを思いました。
困ったときに、助けてくれたり心配してくれた記憶って、一生(大げさでなく)忘れないと思います。
両学長のGIVEの精神なんてものを思い出していました。
コメント欄にコメントしてくれた方々、ありがとうございます。
ブログ×Twitter仲間③ 問い合わせフォームから連絡あり
同じく凍結されてしまったモコミさんから連絡あり。
モコミさんも凍結に関する記事を書かれているので載せておきます。

みんな同じ気持ち・・・。
それがよくわかります。
凍結の異議申し立てをしても、却下された方もいると知りちょっと期待が持てなくなってきました。
どうするべきか、本気で考えなきゃな・・・
2022.07.26(火) ちょっとヘビー
他の凍結された人の動きが気になる。
気になるけど、Twitterで復活されていても、私が新しいアカウントをフォローできないというもどかしさが辛い。
Twitterに対して憤慨している人ばかりが目に付くけれど、実際はもっとたくさんの被害者がいるはず。
悲しいのは、どの情報を当たっても「凍結されたアカウントが復活した」という話が出てこない事。
元々持っていた別アカや新規アカウントで復活されても、再度凍結された方や、復活しても恐々しかツイートできない様子を見るのが辛い。
そう、見るのが辛い。
でも、復活への情報はいち早く手に入れたいジレンマ。
Twitterに対して怒りを爆発させることはなく、ただただ冷静に悲しい私はTwitterに対する想いが弱いのかな、とか余計な事まで考える始末。
こんな表現はどうかと思うけれど、今たまたま読んでいる本が戦争に絡むものなので、戦争が起こっている国で普通の市民が流れ弾にあって命を落とすってこんな感じの虚しさなのかな、なんて考えていた。
私はTwitterが好きなので、Twitterと戦いたいわけではない。
改めて、異議申し立てに対する返事が1日でも早く来るのを祈る。
2022.07.27(水)
繰り返し「異議申し立て」をした方が凍結解除された話を2件ほど入手しました。
✅1時間おきくらいに何度も異議申し立てを送った。
下手に何度も異議申し立て送りまくると解除できなくなるかも・・・と恐れていました。
あながちそうでもないようです。
✅英文で送った(Twitterからの返事は確かに英語で来るので、英語のほうが読まれる確率高そう)。
私も、日本語と英語で送ったんだけどなぁ。。。
まぁ事例が2件しか見つけきれなかったので何とも言えませんが。
ここから毎日数時間おきに、定期的に異議申し立てを送りたいと思います。
駄目でも、どのくらいやっても駄目だったかというデータは、誰かの役には立つはず。
2022.07.28(木)
昨日、異議申し立ての2回目を送りました。
1回目の後の返信と文面が違ったので、少し期待してたんだけど・・・
そんなに甘くなかったです。
何も変化ないです。
毎日毎日「凍結」でTwitterを検索しては新しい情報を探してしまう。
どうせなら、ブログにこの時間取りたいわ。。。
凍結仲間を見つけると共感しかないです。
この方は、フォロワーが私よりずっと多くて、そこに費やされた労力を考えると辛くなりました。

Twitterで共感リプ送りたいところですが、それも叶わないのでこちらにリンクだけ貼らせていただきます。
コメントや問い合わせフォームも見つからずでした。
ブログによると、インスタのアカウントを開設したとの事。
私もインスタ・・・やる?
複数メディア運営できるに越したことないもはわかる。
ちょっと考えておこう。
需要があるかわからないけれど複数アカウントは作れるようだし。
YouTubeやTikTokなんかよりは身近だわ。
ただ、果たして今まで仲良くしてくれていた方と繋がれるのだろうか・・・。
・・・やっぱりTwitterがいいなぁ・・・。
ホントにひとりごと感が強いですね今日は。
2022.07.29(金)
昨日も、改めて問い合わせを実施(3回目)。
1回また文を変えて送った後に、ふと気づいたことがありました。

アカウント作成時に登録したメアドと問い合わせフォームに入力したメアドが違うから!?
メアドを登録したものに変えて改めて問い合わせフォームから異議申し立てを送信(4回目)!
ちょっと(いや、だいぶ)期待しました。
しかし、約1日経っても未だ解除される様子はないです。
めげずに別の方法を探します。
webもTwitterも何度も同じ「凍結」にまつわる検索方法をしても同じ情報しか集まりません。
なので、Google検索を直近1週間以内にしてみました↓

すると、新しい情報も見つけることができました。
今後も何か困ったときはこの検索方法を試してみよう。
新しい発見でした。
そこで見つけたのがこちらのブログ。

復活してる!割と直近で!!
参考にまた問い合わせ、試してみようと思います。
サブ垢から復活されて普通に活動されているのを見ると、私いつまで前に進めずいるのだろう・・・と、どうしてもダークサイドな気持ちになります。
でも、違反はしていないはず。
頑張ります。
2022.07.30(土)
さてさて今日も返信はありません。
とりあえず、昨日のメールを確認してくださいと件名を変えて再度送ってみました。
こんなんで対応されたら儲けものというレベルですが、もう正直策が思い浮かびません。
突然連絡くれなくなった恋人のLINEに、

なんで急にいなくなったの?
なんで急に凍結したの?

悪いところがあるなら直すから言ってよ!
プライバシーポリシー違反をしたなら二度としないから言ってよ!

せめてお別れの言葉を言ってから去ってよ!!
せめて凍結した理由を聞かせてよ!!
と送り続けるのに既読にならない感じですね。
え、それじゃあ本気で帰ってこないじゃん(そんなイメージ)。
青字が凍結した何者かへの発言です。
もう・・・笑ってやってください。
2022.07.31(日)
今日もTwitterの画面に変化はありません。
Twitterで「凍結」を調べていると、昨日もまた凍結された!といった内容が見られました。
心中お察しします。
唯一無二のプラットフォームは強い(ひとりごと)
結局Twitterという独自のプラットフォームとのいたちごっこなんだな、と悟りました。
例えばたくさんの会社が同じようなものを提供していたら、

A社は不祥事起こして嫌だから、B社の製品を買おう
という判断を、使う側が可能です。
Twitterの代替になるものはないですからね。
やはりそういう事業って強気なのかな・・・・。
半導体も「特定の会社が占有しているから価格競争がなく、値段を上げることができる(他の会社から買えないから)」と聞いたことがあります。
それと同じか。
凍結原因(あくまでも予想)
ブログ報告記事作成用に過去ツイートをさかのぼっていました。
すると、引用リツイートしたものの元のツイートが作成者に削除されているものがありました。
それが原因かもしれません。
7月初旬という、凍結タイミングよりかなり前の投稿でした。
まぁ予測にすぎないので違うかもしれません。
Twitterにはこの件を絡めて問い合わせしてみます。
原因が分からない人も、かなーりさかのぼると何か発見あるかもしれません。
今後について
らちがあかないので、別アカ運用を検討中です。
この1週間でも凍結以外のネタはたくさんあったのに、やっぱり機会損失ですよね(どうでもいい話が主ですが)。
アイコン変えたくないんだけどどうしよう・・・。
2022.08.01(月)
今日もTwitterの画面に変化はありません。
ただ、気になっていたブログ仲間さんからこちらにコメントいただけて無事が確認出来てほっとしました。
周りは普通に時間が過ぎているのに、
凍結された人たちだけ、
連絡もまともに取れず無事が確認できない大災害の中にいるような感じです。
毎月月末にブログの分析をしていますが、
改めてTwitterを頼りにしていた部分が大きく、今後について不安が大きいなと思いました。
ブログについて学んできたことと言えば、
SEOに頼るよりも、今後はSNSから集客したほうが良いという話。
SNSの中でもTwitterは直接リンクを貼れるからとても優秀。
私もそう思っていました。
凍結されたアカウントも、ブログについての営業用アカウントなんだと運用を意識していたところでした。
それがまずかったのかな。
Twitterのポリシーをじっくり読むと、こんな記述があります。
かなり大まかに言うと、Twitterの明らかな商用目的はNGだそうです。
典型的な商業利用の目的で、Twitter上の会話からアカウント、ウェブサイト、商品、サービス、イニシアティブへの訪問者数を増やしたり、注目を集めたりしようとするスパム
出典:Twitter プラットフォームの操作とスパムに関するポリシー
正直、どこまでがこれに該当するか全く不明です。
ブログを見てもらおうと誘導しただけでスパム認定ってことなんですかね。
Twitterではブログ更新しましたと発信しないほうが良いという事?
怖っ。
これを読んだ方も気を付けてくださいね。
Twitterってなんのためのツールなんだっけ・・・?
こんなに規制が多いものだったんですね。
2022.08.02(火)
相変わらず、今日もTwitterの画面に変化はありません。
試しに、完全に新規でアカウントを立ち上げてみようかと挑戦中です。
どこまでが正しい情報かわかりませんが、安全策寄りでしか動けなくなってしまいました。
新しいアカウント取得模索中
1.新しいメールアドレスを取得(電話番号はNG、エイリアスというメールの使いまわしも怪しいらしい)
2.新しいブラウザを取得(クッキーが残っているとNGらしい)
3.自宅wifiにつながないで登録(IPアドレスが同じだとNGらしい)
・・・している途中で、アイコンも別のにしなきゃと思い立ち、ぐずぐずしていたら時間が経ちすぎてしまったのか、電話番号を聞いてくる画面になっていました(英語)。
電話番号なんて絶対入れたら凍結されるじゃん!
そのために、新しいメアド取得までしたのに・・・
しかも初めは日本語から入ったはずなのに、エラーっぽくなると英語表記になること多くないですか?
混乱させてうっかりを誘発しているのか?
異議申し立ては、試しにスマホから実施してみようと思います。
期間開けて10回まではやろうと思っていたのですが、もうすぐ10回目です。
しかし、そんなこんなしている間にこのページは私のブログでアクセス数no1になっていました。
本当は凍結解除まで頑張りたい。
頑張って今後の誰かの役に立つページとして残したい・・・。
2022.08.03(水) 新アカウントで出直すことに・・・
スマホで異議申し立てを試しに違う時間(お昼休み)にしました。
やはり返事はありませんでした。
諦めたとは言いたくないのですが・・・少なくともしばらくは凍結されたアカウントについては何もせず行きたいと思います。
ここまで読んでいただいたのにこんな結論で辛い。
永久凍結の解除は思った以上にハードルが高かったです。
でも、新アカウントが作成できたので、ひとまずそちらで頑張っていこうと思います。
2022.08.10(水)
PCのTwitterで、表示の出方が変わったので、これは!?と思って翻訳に入力してみました。

内容同じでした。。。
凍結解除されていないのは、ツイートボタンが押せない状態になっていたのでわかっていたのですが・・・。
紛らわしいのでやめてほしいですね!!
現在新しいアカウントで運用継続中です。
当たり前ですが、前のフォロワーさんが見つけきれていないこともあり、いいねやリプなどの反応がちょっと寂しいのは否めない。
アカウント作れただけでもありがたく思えてたのに、人間って欲望ってきりがないですね。
また状況が変わったら更新します!
2022.08.18(木)
もうすぐ1か月が経ちますが、まったく音沙汰ないですね。
毎日1回は凍結アカウントの状況を確認してるのですが・・・。
ほんと、返事がないのはどうかなと思ってしまいます。
でも新しいアカウントを作ることでスペースが聞けるなどやっぱりメリットはたくさんありました。
今のところ、新しいアカウントでは問題なく運用できています。
引用RTはしない、商品名を正確に書かない、ハッシュタグは1つだけ、なんて気を遣っています。
凍結のリスクに比べたらそうやっていくしかないですね。
2022.08.19(金) 凍結解除
8/18の夜に凍結解除された人がいると1件くらい見る。
昨日の23:40に異議申し立ての10回目を久しぶりに実施。
返答は変わらず。
やっぱり駄目か・・・
新アカウントで頑張っていこうと思ってきていた最近。
どんなツイートが良いのかなぁと模索していました。
フォロワーさん増やしたいなと思っても思ったように増えないのです。
正直ブログ初めて1か月くらいのほうが、勧誘も来るけど同じような時期に始めた人が多くてフォローされるのかな・・・とか後ろ向きな思考に。
思ったようなツイートもできないし・・・と落ち込んでいたところで本日を迎えました。
(前置き長くて申し訳ないです笑)
——–
本日、フォロワーさんのツイートで凍結解除された方がいることを発見。
今日は昼すぎくらいまでTL見れなかったので、いつごろ解除されたかはわかりません。
そう!なんの通知もないんですよ!
凍結したTwitterのアカウントにログインしたら、例の「凍結されてます」という表示が消えている。
書き込み
tweet
送信されました

え!ふ、ふつうだ!!
普通がこんなにありがたい事だとは思いませんでした。
でも、未だに解除されていない方もやっぱりいて、正直心から喜べません。
もう、早く全て何とかして!!
とりあえず、なにはともあれ私のアカウントは解除されました。
何が功を奏したか、さっぱりわかりません。
異議申し立てを何度もする
結局これしかいえない。
まとめ
初めは本当にひとりごととして始めたこのページ。
身の回りの、身に覚えのない凍結をした人の役に立ちたいという想いで更新を続けてきました。
結局10回異議申し立てをしましたが(しかも、どれもかなり長文で別の文章)、機械的な返信以外は反応がありませんでした。
✔ 問い合わせしなければならない事態に陥ること
✔ 問い合わせた結果が思うようなものでないこと
これらは度々ありましたが、1週間以上、何度問い合わせても返事が来ないなどという経験は初めてでした。
でも、なにかで結果を出す過程では、多くの困難に遭遇するという事が身をもって実感できました。
「こうしたら解除できた!」と伝えられれば良かったんですが、
もやもやっとしたまま解決に至りました。

もやもや・・・
別の記事でも紹介しているブログ飯。
著者である染谷さんも、なかなかヘビーな経験されています。
こんなもんじゃ負けていられない!という気持ちになるのでおすすめです。
twitterが復活したら本気で運用を頑張ってフォロワーさんを増やしたい!
というあなたには、専門のスクールで学ぶのもおすすめです。
withマーケというマーケティングのオンラインスクールは知っていますか?
自力で結果を出すのって試行錯誤で時間がかかりますよね。
withマーケでは半年を目安に成果を出すことを目標としています。
twitterやインスタの運用やブログ、webライターなど幅広く学びたいものが学べますよ。
月額4,980円と、他のスクールと比較して金額が安いのもおすすめポイントです!
OK?🐇✨
Instagram登録しました。
中身スカスカですがご報告しておきます。
基本的には読んだ本を挙げていこうと思っています。
こっちも規制かかるんじゃないかと、びくびく様子見ながら開始しています。

コメント
くもここさん、こんにちは。
実は毎日ブログ村でくもここさん応援ポチやってました。
昨日にくもここさんがツイッター凍結されてたって、この記事読んでしりました。
再度アカウント作り直しているのか?復活された方が数名見えます。
凍結理由はよくわかっていませんが、くもここさんがいち早くツイッターに復帰されることをお待ちしていますね!
戻ってきたら「せでぃあ」で検索して、適当な記事にリプして教えてくださいね!
せでぃあさん
ありがとうございます。
まさかブログ村から救われるとは思いませんでした笑
見つけてくれてありがとうございます^^
Twitter、見るのは見れるので、せでぃあさんがツイートしてくれたのも見ましたよ。
なんだか、私がいないところで私の話されてて口出せない感じが、天国から下界を見ている気分でした。
とかのんきなこと言ってますが、早く何とかしたいですね~><
くもここさん、こんばんは!
異議申し立てに対して何らかの反応がくるといいですね!
サブ垢でも再度凍結になっている人もいるとか聞きました。
一体基準は何なのか?不明ではあります。
まずはTwitterからお返事がほしいですよね。
少しでも復活に向けて前進できますように!
せでぃあさん
お気遣いありがとうございます。
私は別のアカウントまで凍結するのは嫌なので、その線で進める可能性は今のところ低いです。
噂ばかり先行しているので、
サブ垢で復活された方が凍結されないことを祈るしかできませんね。。。
ちなみに新規で作るのは電話番号を新しく取得するくらいの事をしないと難しそうです。
早速、異議申し立てを送ったら、前回と違う返信が来ました。
「こないだ問い合わせした(問い合わせxxxx)?何か追加で詳細あれば返信してね」
といった内容。
何度送信しても同じメールが機械的に返信される話を聞いていたので意外でした。
時間空けたからかな・・・?
その返信に長文で、こんなツイートで誤爆した可能性はあるけど、違反に当てはまらないでしょ?!
と何件か気になるものを挙げて長文で返信しておきました。
吉と出るか凶と出るか・・・
何か進展あると良いな。
なければまた違った文面で異議申し立てします。
くもここさん
今朝ツイッターで凍結復活のヘルプ依頼ツイートしてます!
なんとかくもここさんが復活してほしいです!
くもここさーん!真っ先にいないことに気づいたよ!!!!
新しいグーグルアカウントじゃダメなのかな…
とにかく早く戻ってこれることを祈っています!!
メルママさん
気づいてくれてありがとう!!!
下手に新しく作ると今のアカウントの立ち位置が余計怪しくなりそう(紐づくから)なのでいったんやめといた。
悪いことしているわけじゃないので、あやしい裏技とかは使わず慎重に行きたいと思ってます。
でも絶対なんとかして戻るし戻れると思ってるよ~。
今朝、アカウントが復活したと言う人がいたよ!
くもここさんまだ希望はあるよ‼︎
元々あったサブ垢で復活した人が多いけど本垢で復活できた人が出てきたから諦めず申請続けてー!
メルママさん
ありがとう!何度も申請すると解除に不利かもと思ってしていなかったのよね。
だけど、2件解除事例見つけて(多分そのうちの1個はメルママさんも見てそう)、どちらも何度も定期的に異議申し立ての申請をしているようだったから今夜からやってみる!
可能性高そうな方法として、英語で、かつ毎回ちょっと文面変えてやりたいからサクサク出来ないけど、少しでも希望も見えて良かった😊✨
くもここちゃん…
大変だ…
他にも何人か仲良しの方たちが凍結されてて、みんな異議申し立て頑張ってるみたい。
待ってるよ。
しか言えないのがもどかしいよー🥲
ずっこさん
ありがとう^^
異議申し立てなんて物騒なこと、自分がするとは思ってなかったよ~。
密かにみんなの事は見守ってます(ひとりで心の中で突っ込むしかできないのが・・・さびしい笑)
こうして、ブログに書いたら見つけてもらえたし、方法がない事はないと思うので、絶対なんとかする!
気長に待っててくださいな。
くもここさん!
私も凍結されました😭😭
恋人からの返事を待つ気持ちとてもわかります🥹
めちゃめちゃ共感しながら記事読ませてもらいました🥺
ツィッターで別垢今日作ってみましたが、すぐ凍結されました😂一度ログインした末端はダメみたいです…😓
ぷーさん
コメントありがとうございます✨
いないの気づいてましたよ。せっかく2,000人達成したばかりだったのに残念でしたね😭
企画に参加したばかりだったので印象が強かったです。
私も企画検討していましたが、もう怖くて復旧したとしてもできないですね・・・。
別アカ運用は、昔作った別アカをブログ用にしている方がほとんどのようです。
新しく作ったという話は見つけられていません。
私もやるとしたら別の目的で作ったアカウントです。
それも下手すると「凍結アカウントと似ている」と判断されて凍結されるとか。
そして新規では作れないってギャンブルですよね。。。
凍結理由もはっきりしないから、何が駄目なのかわからないし。
Twitterへの異議申し立てで何か進展あればここに更新します。
ぷーさんも凍結解除されますように><
気づいてもらえて嬉しいです🥺
私も復旧後は企画もうしないです😭
くもここさんも凍結されてるから短期間でフォロワーが増えたことで自動的に凍結されちゃったのかなとかも思ってました🤔
なるほど!
私も昨日以前作ったアカウントをブログ寄りに変えてみたんですけど、それもすぐ凍結されました、、😂
ツィッターから阻害されてて辛いです😔
ありがとうございます😊
くもここさんも早く解除されますように🥺✨お互い凍結解除されて、またツィッターで絡みましょう!
何か進展あったらコメントしに来ます!
ぷーさん
頑張ってアカウント作成してすぐに凍結されるとか、精神的にダメージ大きいですよね。。。
ぜひ、なにか進展あればコメントもしに来てください!
お互い良い進展があると良いですね😆