本好きのくもここ(@kumo_koko)です🐰✨
手持ちのiphoneで本は読めるようになって、画期的だなと思いました。
ただ、読んでいるうちに気になる点が・・・

時計表示されないなぁ
初期設定では時計が表示されない仕様のようです。
普通の本を読んでいる場合、本に時計はついていません。
ただ「これがiphoneだ」と思うと時計表示がないと物足りなさを感じますよね。
そこで、1分でできる時計表示設定をサクッと教えちゃいます。
🌟kindleアプリ使用中に時計を表示させたいあなた!
ではでは、スタート✨
kindleアプリについて
kindleを読むために作られたスマホ向け、タブレット向け、PC向けのアプリはこちらです。
もちろん無料で使えます。
今回の設定は、こちらのアプリがインストールされていることが前提となります。

時計表示に関する口コミ
Kindleアプリは、時計表示の設定をすることで、画面の上部に現在の時刻を表示します。
この時計は、電子書籍を読んでいるときにいつでも見ることができます。
どのような意見があるか紹介します。
良いという意見
長時間読書をする場合には、時間を見ることができることで、時間を守ったり、読書時間を制限したりすることができます。
時計表示があることで、読書中に時計を見るためにデバイスを操作する必要がなく、読書の邪魔にならないという意見もあります。
悪いという意見
時計表示が目立ちすぎると感じる意見もあります。
完全に好みの問題ですね!
では、具体的な設定方法を紹介していきます。
【設定可能】小説・ビジネス書等、文字メインの本の場合
本の出典:ものの見方が変わる 座右の寓話
早速手順を図解で追っていきたいと思います。
①画面の中心をタップします。
②赤枠「Aa」をタップします。

③赤枠「その他」をタップします。

④真ん中の部分を上にスライドします。

⑤時計を表示するのボタンを右にスライドします。

⑥設定完了!

画面上部に時計が表示されました。
本文のエリアをタップすればそのまま読めます。

設定は簡単だけど、見つけにくいところにあるね~
【設定不可能】漫画・雑誌・絵本・・・図や絵がメインの本の場合
本の出典:それでも僕は夢を見る
残念ながら、このような表示になります。
①画面の中心をタップします。
②赤枠「Aa」をタップします。

しかし、文字メインの本とは異なり、下記画面しかでてきません。
ページめくりアニメーション以外の設定はできないようです。


この本みたいに、余白が多い本でも対象外の場合があるのは残念!
まとめ:設定は簡単なので、お好みで!
kindleアプリで時計表示設定は場所が分かれば超簡単!
時計表示は、読書に没頭したい人にとっては不要な機能かもしれません。
しかし、私はいつもiPhoneで表示されるはずの時計が表示されないことが不便でした。
好みに合わせて設定できるのは良いですね。

少しでも快適な読書ライフを~
kindleでは、初月無料のkindle unlimitedというサブスクもあります。
kindle unlimitedは、どんなジャンルの本でもあります。
おすすめ作品もたくさん紹介しています。
無料期間のみ使い倒して退会もペナルティなどありません。
kindleアプリを使っているということは、電子書籍に抵抗がないのですよね?
まだ使ったことがないならもったいないですよ。
もちろん無理にとは言いません。
時間が取れそうなタイミングだったり
本を読むぞ!と決意したタイミングだったりでお試しください。
なんせ無料なので。
お得な使い方もあるのでこちらの記事も参考にしてみてください。
OK🐇✨?
コメント