
くもここさん
3か月目はどうでしたか?

何よりもTwitterが凍結されたことが痛いです。
これを糧にできたらいいんだけど・・・
ではでは、スタート✨
7月予定の振り返り
先月(開始2か月後)の記事から、予定していたものを抜き出してみました。
🌟ブログの本を読む → 良ければ記事へ
🌟ブログ以外の本を読む → 良ければ記事へ
🌟ASPのことをもっと調べて理解する
🌟雑記とはいえど、なんでもかんでも「おすすめ」でいいのか・・・?
→ 方向性を考える
🌟Twitterへの時間を増やす(フォロワー数:7月中に1,500人目標)
フォロワー数だけでなく、いいねやコメントの数が増えるのが目標
7月は以下8件の記事を書きました。
✅kindle unlimitedの記事×5
✅本(ブログの本)の記事×1
✅ブログ×Twitterのこと×2(この記事含む)
方向性も固まりました。
✅本関連
✅コスパが良くておすすめのもの
✅ブログの色々
7月は、kindle unlimitedのASPをひたすら紹介する記事ばかり書いていました。
1記事は少ない字数で内部リンクを張り巡らすと良いと聞いてみたので、実践してみました。
なので、まぁTwitter以外はクリアしたという事でいいのかなと思います。
Twitter凍結という外部からの影響はどうにもなりませんでした。
身をもって学びました。
複数の線をバックアップとして持っておくこと。
リスク管理が大事だと、どこでもよく耳にします。
こういうことなのか・・・。
ヒトデさんの失敗話見ていて救われた部分もありましたね。
この動画の1位を見ていたので、「あれの小さい版が私にも来たのか」とまず思いました。
きっと長く続けていくには失敗しない事なんてないんだと思います。
両学長も「最速で失敗する」ことが大事といつも言っているし。
辞めない、なんとかして継続するしか対処法はないですね。
Googleアナリティクス
実際に何人がどの位見てくれたかを分析するのに「アナリティクス」を使用しています。

⬇️⬇️⬇️

①はまさかのジャスト横ばい、②は減少でした。
魔の3か月目でしたが、大きな変化なく過ぎていったかんじですかね。
方向性迷っていた2か月目のほうが、ブログに対してはきつかったです。
Googleサーチコンソール – SEO(検索流入)

⬇️⬇️⬇️

表示が設定されたため、先月までよりかなり表示数は改善されました。
グラフも、きれいな右肩上がり!
問題は・・・
クリック数が比例して増えない事!!
そっちの方が問題ですね。
たくさん表示されているのにクリックされないという場合、何が原因なのでしょうか・・・。
この辺、もう少し掘り下げてみたいです。
まだまだ頭数が少なすぎる気もしますので、ほどほどに。

⬇️⬇️⬇️

フォロワーさんが0人になりました(苦笑)

笑えない・・・、かなり力入れていたのに・・・
凍結祭りという夏に涼しそうな素敵な響きのお祭りによって亡き者になっています。
1,300人までは確認しました。
消えてしまったので、何人までいっていたのかもうわかりません・・・。
詳細はこちらで鬼のように毎日更新しています。
その他あれこれ
クローズドASP
登録依頼が来ました!
認められた気がして嬉しいです。
レントラックスです。
上場企業だし、ネット情報で悪い話は見つからなかったので登録させていただきました。
まだその中から記事を書いてはいませんが、いつか書きたいと思っています。
ブログ村
登録と利用状況

登録して、毎日コツコツ自分で押してます(違反ではないそうです)。
そのかいあってか、「ブログ運営」のOUTポイントでは2位になっています。

INポイント:ブログから、ブログ村のアイコンを押してもらった数
OUTポイント:ブログ村から、各自のブログに遷移した数
どうやら、ブログ村から「凍結って何事!?」と見に来てくれた方がいるようです。
Twitterが使えない中、別の経路が1つでもあって、本当に良かったなと思いました。
そのおかげもあって、Twitterのブログ仲間からも発見してもらえました。
最新記事が更新されないエラー
ブログ村に登録しても最新記事が更新されないというエラーがありました。
ブログ村に問い合わせをしたら翌日には解消されていました。
もし、同じように

ブログ村更新されないのよね
という人がいたら、ブログ村に問い合わせてみて下さい。
検出済の頻出エラーなのか、すぐ対応してくれますよ。
ヒトデさんのブログマップにちゃんと登録しようと思います。
以前登録はしたのですが、ほぼ設定せず放置していました。
アカウント登録しました。
まだ様子見運用ですが、本関連に絞って投稿してみようと思っています。

小さくでも始めておけば何か得られるものがあるかな?
読んだ本を投稿する。
収益関連
Googleアドセンス
確定金額のみの報告となります。
月 | 金額 |
---|---|
5月 | 39円 |
6月 | 109円 |
7月 | 655円 |
合計 | 803円 |
ぎりぎり2桁くらいしかクリック発生していないのですが、そのうち1回のクリックで3桁の収益のものもありました。
広告が1個クリックされたら1円と勝手に思っていたので、少なくともそれよりははるかに高いということがわかりました(無知すぎる)。
4桁になってお手紙が来ると良いな。
もしもアフィリエイト
確定金額のみの報告となります。
月 | 件数 | 合計金額 |
---|---|---|
6月 | 2 | 6円 |
7月 | 1 | 115円 |
合計 | 3 | 121円 |
厚切りジェイソンさんの書評の記事で楽天からアフィリエイト収益発生しました。
今回は、本当に本が購入されたと思います。
ブログに載せている本は、どれも本気でおすすめのものばかりです。
その感想をただただ

この本いいから読んで!!
という気持ちで書いた記事から購入してもらえたという事実な訳です。
書き手としての最大の喜びなのでは?と思います。
何かまた1件売れると良いな。
まとめ
8月末にTwitterがどういう状況になっているのか未知数ですが、ブログを辞める予定はないです。
8月も7月同様に月8記事、インプットを続けたいと思います。
来月は直近読んだ本の紹介メインにしたいなと思っています。
来てくださった方々に感謝です。感想・ダメ出し・質問なんかもお待ちしております。
過去の運営報告もあるのでよければ見ていってください。
OK🐇✨?

にほんブログ村
コメント