赤ちゃんが産まれてからおむつが外れるまで、約3~4年!

改めて考えると結構長いね。
快適におむつ交換できることは子供にとっても、親にとっても大事だと思います。
おむつ交換の際に必ず必要となる「おしりふき」です。
皆様どのような基準で選んでいますか?
いくつか試しましたが、我が家はこちらのアカチャンホンポのおしりふきにお世話になっています。
理由は、簡単に書くと、こんな感じですかね。
✅激安以上の使い心地
✅メーカーの高級品よりコスパ◎
では、詳しく説明していきますね✨
激安商品と比べて使い心地が良い
ずっと使用している=もちろん使い心地が良いのです。
安さ重視で購入すると、どうも

汚物を・・・直接触れている気がする・・・
という気持ちになってしまって駄目でした。
西松屋のおしりふきは安いですが、ちょっとおしりに使うにはイマイチでした。
別の薬局で購入したPBブランドのものも安かったのですが、薄っ!となりました。
ある程度の値段を越すとこの薄さなのかな・・・と悟りました(知らないだけかもしれません)。
更に、薄いとなんだかんだで枚数を結構使ってしまっていた気がします。
おすすめのアカチャンホンポのおしりふきは、厚手のものではないのですが、そこそこの厚みがあります。
なので、こちらで使用枚数を減らしたほうが、実はコスパがいいのでは?と思いました。
ちなみに、西松屋のお口ふきは使用しています。
使用目的もちょっとした食べ物汚れですし(不快感は少ない)、ちょっとした汚れに気軽に使えるのでこちらは気に入っています。
おむつメーカーのものと比べて安い
ムーニーのおしりふきは使い心地が良かったです。
試供品でいただいたものでしたが、

技術力すごいな~
とは思いました。
しかし、その分お値段もします。
3年間そこに費やす金額を考えると、長期的に高めの商品を購入し続けるのは考えてしまいました。
しかし、子供には良いものを、と思うこともありますが、どちらかというと遊びや教育?にお金を使いたいので我が家でムーニーはあえなく却下となりました。
一袋あたりの枚数が多い
ここはあまり比較レビューで気にされていないと思うのですが、おすすめのおしりふきは「90枚」入りと、他と比べて多いです。

※携帯用に少ない枚数のタイプもあります。
他をざっと調べてみましたが、多くても80枚入りでした。
大した話ではないのですが、なくなったときに新しいものを部屋の奥底から取り出してくるの、地味に手間ではありませんか?
60枚入りだったら3回交換が必要なところ、こちらの90枚入りならば2回で済みます!
外出用などは枚数が多いとかさばるし重いので考え物ですが、家で使用する分には問題ないですよね。
しかも、おむつが取れるまでは定期的に使用するので、途中で乾く心配もありません。
通販で買えた!
プライベートブランドなので、アカチャンホンポのお店でしか購入できないと思っていました。
水分を含んでいるので地味に重いんですよね。。。
我が家から一番近い店舗は3駅先。車がない我が家では店舗で買うのがなかなかハードでした。
しかし、アカチャンホンポもネット通販があることを知りました。
セブンイレブン・ヨーカードー系列のオムニ7内にネット上の店舗です。
かなり長い間使用する消耗品なので、気に入ったものをばーんと買ってしまうのが楽ですよね。
ネットで購入すれば当たり前ですがおうちまで届けてくれます。
重さとわざわざ少なくなったタイミングで買いに行く手間がなくなりました。
ただ、ネット通販あるあるで、税込5,500円以上でないと送料がかかります。
おむつ(こちらもかさばるので)と併せて買うなど、工夫するのも良いですね。
2022年8月15日までなら10,000円以上購入で1,500円の割引もあるようです。
定期的にクーポンがあるのがオムニ7経由で購入するメリットでしょうね。

ちなみにAmazon・楽天などで購入することも可能です。
使い勝手が良いほうで購入すると良いと思います。
まとめ
そんなこんなで、コスパ的にバランスが取れているのがアカチャンホンポのおしりふきでした。
水99% Super 新生児からのおしりふきアカチャンホンポの通販サイトでも、売れ筋ランキング1位でした。
口コミ等も載っているので、そちらも併せて見てみてはいかがでしょうか。
OK🐇✨?
コメント