
くもここさん
子供服が捨てられなくて困っています。
フリマアプリで売りたいけど、
たくさんあるから1つづつ売るなんて面倒で・・・

くもここです💟
それなら「まとめ売り」が良いのでは?
すぐサイズアップする子供服!
たくさん必要なので、
メルカリ等フリマアプリで「まとめ売り」を検索して購入しています。
売るより買うほうが多くて、売買取引は200回以上です。
そんな購入側視点で、こうしてくれれば売れると思うのになぁと思うポイントがいくつかあります✨
ではでは詳しく紹介したいと思います!
【サイズ】複数なら下のサイズで!
ex) 80㎝と90㎝をまとめて売ってしまいたい場合

80㎝を選択
90㎝を選択
なぜって、子供は80㎝の後に90㎝の服を着るからです。
当たり前ですが、90㎝を探しているときに、80㎝の服は通常もう必要ありません。
いいなと思うものがあっても、必要ない服が結構な割合で含まれているとなるといらないですよね。
逆に、80㎝検索したときに、半分90㎝のまとめ売りなら検討対象になります。
そう、後から着れるから。
同じサイズでまとめるのが基本ですが、複数サイズで売る場合は要注意です。
【枚数】多すぎ注意!分割もアリ
ex) Tシャツが6枚ある場合
3枚×2に分割して各々1,000円で売る

6枚まとめて2,000円で売る

やたら高いも商品が紛れているので、価格を絞って検索することが多いです。

例えば上のように1,500円で検索した場合、
6枚まとめて2,000円で出品した場合は結果に表示されません。
たまに、分割している事がわかりやすい出品者さんがいます。

ex) 「100㎝まとめ売り①」「100㎝まとめ売り②」などで別々に出品
連番で番号がついていると、割ともう1個はなんだろうと見に行きます。
①の1と2は好きだけど3はイマイチ
②の3は好きという人がいた場合、

①の3と②の3を交換してもらうことは可能ですか?
と、問い合わせが入ることもあります(私は問い合わせたことがあります)。
【本文内容】具体的であるほど◎
本文か画像にコメントで下記のような内容を書ければ書けるほど良いです。
・ブランド(高くなくてもわかったほうが親切)
・袖の長さ(長袖?半袖?5分丈??7分丈?)
・裾の長さ(袖と同じ)
・素材(具体的なというより、夏用か冬素材か、厚手か薄手かなど)
使用状態をどう書いて良いかわからない・・・
いやいや、それ以前に書いて欲しいこと、たくさんあります。
また、写真は1枚づつ全体がわかるように!
悪い例

折りたたんだまま並べた写真、
段ボールに入った写真、
ピントが合っておらず枚数不明・・・
色々ありますが、もちろん1枚づつの全貌がわからないとほぼ買いません🤨
良い例

1枚1写真でなくても、
Tシャツなら4枚まで1枚の写真で収まると思います✨
【送料】込みで!

補足として、送料込みをおすすめします。
送料込みが大半なので、たまに「安い!」と思ったものが着払いだとがっかりします。
送料って結構計算が面倒なんですよね。そしてばかにならない。
だから、送料込みの商品と比較して良いのか判断つき辛いのです。
更に、配達に来た時にお金を用意しないといけない。
・・・めんどくさいからやーめよ、ってなります。
よっぽど気に入れば、「送料込みに変更したらいくらですか?」
と交渉しますが、ほとんどしたことないですね😓
まとめ
①なるべく検索結果に表示させる
②買い手を安心させる
検索結果に表示されなければ、買うことはありません。
薄手の服が欲しかったら、可愛くても裏起毛はいらないです。
少しでも不明瞭な部分はなくしておくと、
購入者としては買っても大丈夫かな✨という気持ちになりますよ。

まぁ、手間と売れやすさはトレードオフだから、
ほどほどにね~。OK?🐇
コメント