kindle unlimited契約中のくもここ(@kumo_koko)です🐰✨

そろそろkindle unlimited解約したいなぁ
もちろん便利でお得なサービスなことに違いはない。
でも・・・
✔ たまにはkindle unlimited対象外の本も読みたくなって来ませんか?
✔ 紙の本も読みたくなって来ませんか?
✔ そもそも本を読む以外に時間を取られてしまっていませんか?
どれかに当てはまる方は、今すぐいったん解約すべきです!!
kindle unlimitedはちょくちょくキャンペーンを実施しています。
その時に再度入ればOK✨
そこで、このページではkindle unlimitedの解約方法をサクッと教えちゃいます。
スマホとPC・タブレットで表示される画面の文言はほぼ同じなので、スマホ画面で説明します。
ではでは、スタート✨
解約手順
①こちらのリンクからkindle unlimited管理画面へ移動します。
②Amazonのアカウントにサインインしていない場合はサインインします。
必要事項を入力の上ログインを選択します。
※サインイン済の場合は飛ばしてください。

③赤枠部分「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」を選択します。
【PC・タブレット】左端に同様の画面が出ます。
【スマホ】画面をスクロールさせると対象部分が出現します。

④赤枠の「メンバーシップを終了する」を選択します。

⑤このような画面が表示されます。

解約完了です。ここで表示された日に利用は終了します。
正しく手続きできていれば下記メールが届きます。

注意事項
基準は月単位なので日割りでの返金はありません
あくまでも月単位の契約です。
基準日を1日でも過ぎると1か月分の料金が発生します。
日割りでの返金はありません。
解約日まではサービスが利用できます
解約した瞬間に使用できなくなるわけではありません。
余裕があるうちに手続しましょう。
解約日まではサービス継続に戻すことができます
誤って解約してしまった場合や、やっぱり継続したくなった時は「継続」に戻すことが可能です。
①こちらのリンクからkindle unlimited管理画面へ移動します(解約手続きした画面です)。

②このような画面が表示されます。

これで再度継続完了です。
解約日が過ぎたら、自動的に本は全て読めなくなります
端末に入れていた本も突然読めなくなります。
読んでいる途中の本がある場合は、解約日までに読み切ってしまいましょう!
まとめ
kindle unlimitedを解約したくなったら早めの手続きが吉✨

解約基準日まではサービスを満喫しておこう!
辞めるか迷っている人は、お得な使い方もあるのでこちらも参考にしてみてください。
OK🐇✨?
コメント