
くもここさん
6か月目をひとことでまとめると?

ブログは記事数を追いすぎたかな。
でも、今までの種から芽は出たと言えるかもしれないね。
ブログやっている人全てに読んでほしいです。
他の人がやっている事きっかけで新たな発見をすることってたくさんある。
何かヒントを見つけてみてね。
ではでは、スタート✨
10月予定の振り返り
先月(開始5か月後)の記事から、予定していたものを抜き出してみました。
✔ 8件投稿
⇒ やや強制的に達成。
✔ ブログネタはこの分析だけ。
⇒ 迷いつつも達成。
✔ kindle unlimitedの記事に作品追加リライト
⇒ 達成。
✔ 本関連の違った角度の話を投稿(kindle端末?prime reading?検討中)
⇒ どちらも未達。
10月は以下8件の記事を書きました。
Kindle Unlimited 簿記・会計関連本 おすすめ紹介
【今更聞けない】kindle unlimited 支払日・支払い方法の確認手順
【ちょい技】kindleアプリの難点を解決 読んだ進捗把握方法
kindle関連の細かすぎる記事を書いていました。
特化ブログに寄せたいという気持ちと
短い記事でも読み切ってもらうのが大事かなと思ったのと
キーワードボリュームが少なめなものを選んだからっていうのと
色々想いはあったのですが・・・
ブログまとめ記事が一番閲覧される結果となりました(要は他は伸びてない)。
ちょっとこの方針はNGな香りがするので、11月はまるっと方針転換しようかなと思ってます。
なんやかんや言っても、まだ半年しか経ってない卵からかえったかどうかレベルのブロガーです。
まだまだ、色々実験してみようかな・・・と思います。
データ関連
PV数(表示回数)
PV数一覧
月 | ページビュー |
---|---|
5月 | 1,564 |
6月 | 1,543 |
7月 | 1,254 |
8月 | 797 |
9月 | 769 |
10月 | 902 |
合計 | 6,829 |
お!増えてる。
全然成果出ている感覚なかったので、とりあえず増えてるだけで嬉しいわ。
来月こそは4桁いきたいなぁ。
検索流入(クリック数・表示回数)

一覧
月 | クリック数 | 表示回数 |
---|---|---|
5月 | 5 | 10 |
6月 | 2 | 69 |
7月 | 5 | 825 |
8月 | 75 | 3,430 |
9月 | 97 | 4,140 |
10月 | 222 | 6,252 |
合計 | 391 | 1.38万 |
月末分の誤差があり、先月載せた結果と多少変更あります。
合計で表示回数1万越えました。
実感しているのは、読まれる記事は放っておいても読まれる。
ただ、それが自分の読んでほしい記事であるかどうかと言われると・・・。
このうち、325クリックが凍結ネタです。

8割以上かい!!
凍結ネタから何らかの収益につなげられれば・・・とは思うのだけど、なかなかうまくいきませんね。
完全なる「knowクエリ」なんだろうなぁ。
下のリンクのように、「buyクエリ」にできそうなものは変換してみてね~。

アフィリエイト関連のクリックを増やす(先月と同じだなぁ)。


✔ 10月はハロウィンアイコンでした(採取忘れちゃった)。11月に入ったのでカラーチェンジ✨
✔ 名前は月末までハロウィンでした。現在迷子。
✔ プロフィール少々修正。
✔ スペースにスピーカー参加回数増加。
トップツイート
Twitterアナリティクスの10月トップツイートはこちらでした。
おはここ〜🐰☀️
— くもここ🐰📚もくもく☁️ (@kumo_koko) October 28, 2022
やってみたよコレ!
アイコン見てると、一人一人とのやりとりを思い出してニヤニヤしちゃうわ〜🥰
卒業式にもらう寄せ書きみたいな感じ?
・・・いや、Twitterは卒業しないので、今後も仲良くしてね😱
OK🐇✨? pic.twitter.com/pcytQdOWP4
誰と仲良しか分析するツールの結果を貼った投稿です。
やっぱり、自分がいると嬉しいので返信してくれる人がたくさんいました。
✔ 朝ツイート継続
⇒ 継続しました。
✔ 本に関するツイートを増やす
⇒ いつ投稿しよう・・・と思っている間に読んだ記憶が遠くなっていきいまいち。
✔ スペースに入る場合は、話したい事考えて入る
⇒ 方針転換あるかもとも書いていた通り、割と長時間スピーカーでいることもできるようになりました。
✔ 朝ツイート継続(たまに本の画像貼る)
⇒ こちらで本のことも書いていこうかな
✔ リプ
⇒ できる範囲での継続(無理はしない)
✔ スペース
⇒ 楽しめる範囲で参加
その他あれこれ
ドメインパワー

月 | ドメインパワー |
---|---|
7月 | 0 |
8月 | 4.1 |
9月 | 6.5 |
10月 | 3.6 |

下がってる!
噂では聞いていましたが、下がることあるんですね。
悲しい・・・。
読んだ本の投稿していっています。
全然できませんでした。
本業の状況を考えると、Twitter・ブログ・Instagramの3つはキャパオーバー。
どれをやめるかと考えるとInstagramに行き当たりました。
本当は、Instagramは本関連の人と繋がりたいと思っていたのですが・・・。
しかも最近の主流は写真ではなく動画だそうで更にハードルが高い。
うん。これはいったんやめよう。
また、気が向いたら復活させたいと思います。
読んだ本を投稿する。
⇒ 途中で続かず
PV数多めの記事を1件ハイライトにしてみる。
⇒ できず
画像2枚目に貼る宣伝画像を作成する(ブログやってます、ブックマークしてねみたいなやつ。)
⇒ できず
おやすみします
A8フェスティバル

10/22(日)こちら行ってきました。
会場では初めてTwitter経由のブログ仲間、らんさん(@SmileRunner_Ran)に会いました。
サンプルいっぱいもらえて、セミナー聞けてとりあえず満足。
会場に来た人限定で特典や報酬UPという企業が多数ありました。
来月その中のどこかの企業の記事を書こうかなと思っています。
毎年開催で無料なので、時間が合う人はちょこっとだけでも参加してみると良いと思います。
収益関連
Googleアドセンス
確定金額のみの報告となります。
月 | 金額 |
---|---|
5月 | 39円 |
6月 | 109円 |
7月 | 655円 |
8月 | 209円 |
9月 | 25円 |
10月 | 259円 |
合計 | 1,296円 |
とりあえず3桁。
そして、このアドセンスはドルベースの計算らしいです。
円安が進みGoogleさんからのお手紙は遠のいてしまっております・・・。
昔だったら約1,000円でお手紙だったところ、今の試算で1,481円ないとダメみたいです。

はやく~~~
早く見たい~~
1か月で3桁継続。
もしもアフィリエイト
確定金額のみの報告となります。
月 | 件数 | 合計金額 |
---|---|---|
8月 | 2 | 6円 |
9月 | 1 | 115円 |
10月 | 2 | 527円 |
合計 | 5 | 648円 |
嬉しい収益が発生しました。
メインで推してるkindle unlimitedで収益発生した模様。
しかもすぐに結果承認されるシステムのようです。

これは嬉しい・・・。誰かわかりませんが感謝です。
これが来てしまうと、逆に来月0円が怖い!
何か1件売れると良いな。
まとめ
今月は、単月でやったことの結果はイマイチな感触でした。
ただ、今までの蓄積から収益が発生したり検索が増えたりしているのかなと思います。
やっぱりブログってストック型(収入、とはまだ言えないけど)なんだなと少し実感しました。
体感ではめっちゃ焦りがあります。
初心に戻って、ブログとTwitterを粛々と進めたいなと思いました。
✔ 4件投稿(本にとらわれず、書けそうなアフィリエイト記事必須)
✔ サイトの分類がメチャクチャなので整頓する。
✔ ブログネタはこの分析だけ。
✔ 本関連の違った角度の話を投稿(kindle端末?prime reading?検討中)
来てくださった方々に感謝です。感想・ダメ出し・質問なんかもお待ちしております。
過去の運営報告もあるのでよければ見ていってください。
初回に比べると、さすがに成長を感じます。
更なる成長を目指したいと思います。
OK🐇✨?

にほんブログ村
コメント